この漢字なんと読みますか(その3)

2020/10/05

吉海直人(日本語日本文学科 特任教授)

 

難読漢字の第三弾です。今回は難読漢字地名編です。山手線の「日暮里」(にっぽり)も「御徒町」(おかちまち)も東京在住の人なら簡単ですが、旅行者にとってはやっかいです。逆に「先斗町」(ぽんとちょう)・「太秦」(うずまさ)など、京都の人なら難しくないですよね。ではまず京都周辺の難読地名から問題です。京都の人なら大丈夫でしょう。

①一口  ②水鶏橋  ③艮町  ④間人  ⑤鶏冠井

難読地名として真っ先に「一口」があげられます。これは難問中の難問です。なんとこれで「いもあらい」と読みます。もとは疱瘡(いも)を洗った場所だったことに起因した地名とされています。次の「水鶏橋」は京都市営地下鉄の駅名で、「くいなばし」です。「クイ」と鳴くことから「クイナ」と名付けられたとのことです。「艮町」は北東の方角をあらわす「うしとらちょう」です。「丑寅」とも書きます。それに対して南西にあるのが「坤町」(ひつじさるちょう)です。これは「未申」とも書きます。「間人」は京丹後市の地名です。聖徳太子の生母である間人(はしうど)皇后に由来するのですが、その名を地名にするのは恐れ多いということで、皇后が退座されたのに因んで「たいざ」と読ませたとのことです。続いて「鶏冠井」は京都府向日市の地名です。「鶏冠」は「とさか」と読みたくなりますが、これで「かいで」です(「かえるで」の縮んだもの)。

次に京都以外の難読地名から出題してみます。アイヌ語が語源になっている北海道の地名はお手上げですので、ここでは除外しておきます。

⑥鵠沼  ⑦指宿  ⑧二十六木  ⑨石動  ⑩匝瑳

「鵠沼」は神奈川県藤沢市の地名で、江ノ島電鉄の駅名にもなっています。これは「さぎぬま」ではなく「くげぬま」です。「くげ」は「くぐい」の転訛したもので、白鳥のことでした。次の「指宿」は鹿児島県の有名な温泉地で、「いぶすき」と読みます。「二十六木」は秋田県由利本荘市の地名です。これで「とどろき」と読みます。「轟」・「等々力」・「驫木」も「とどろき」です。もし「二十」を分解して「十十六木」と書いてあったら、わかりやすかったかもしれません。次の「石動」は富山県の地名です。「せきどう」ではなく「いするぎ」(いしゆるぎ?)と読みます。昔大きな隕石が落ちてきて大地が鳴動したことから、岩が揺れるという意味で「いするぎ」と命名されたとのことです。「匝瑳」は千葉県にある市の名前です。これで「そうさ」と読みます。『続日本後紀』に物部小事が軍功によって下総の匝瑳郡を与えられたことから、物部匝瑳を名乗ったとあります。これは非常に古くて由緒ある地名だったのです。

次は外国の国名を漢字で表記したものです。たとえばアメリカは亜米利加(米国)、イギリスは英吉利(英国)、フランスは仏蘭西(仏国)、ロシアは露西亜(露国)のように。では次の漢字はどこの国でしょうか。

⑪濠太剌利  ⑫葡萄牙  ⑬伯剌西爾  ⑭亜爾然丁  ⑮白耳義

「濠太剌利」は「濠」がヒントです。そう「オーストラリア」ですね(「豪州」でもかまいません)。「葡萄牙」はどこかで目にしたことがある国、はい「ポルトガル」です。「伯剌西爾」は「スペイン」にも思えますが「ブラジル」のことです。次に「亜爾然丁」は何となく読めそうですね。タンゴでも有名な「アルゼンチン」です。「白耳義」は難しいかな。最近はチョコレートで有名です。そうこれで「ベルギー」です。なお「土耳古」(トルコ)も候補の一つでした。

次はアメリカの都市を漢字で表記したものからの出題です。「紐育」はニューヨークですね。では次の漢字はどこでしょうか。

⑯布哇  ⑰桑港  ⑱華盛頓  ⑲市俄古  ⑳羅府

「布哇」はよく目にする漢字です。日本人にお馴染みの「ハワイ」ですね。鳥取県にもかつて「羽合」がありました。「桑港」もよく目にします。漢字二文字ですが、これで「サンフランシスコ」と読みます。「華盛頓」は人名(大統領)でもあります。そう「ワシントン」です。「市俄古」は漢字を読んでみれば正解にたどり着きそうです。はい「シカゴ」でした。「羅府」は「ロ」から始まる都市です。これは「ロサンジェルス」のことです。

続いてアメリカ以外の都市です。「巴里」(パリ)くらいは読めますね。では次の漢字、いくつ読めますか。

㉑倫敦  ㉒伯林  ㉓雅典  ㉔維納  ㉕耶路撒冷

「倫敦」はロンドンす。漱石の作品にも『倫敦塔』がありますね。「伯林」は「ベルリン」です。壁が有名になったこともありました。「雅典」は難しいですか。「希臘」(ギリシャ)の首都です。これで「アテネ」と読みます。「維納」は音楽の都です。「ウイーン」と読んでください。「耶路撒冷」はキリスト教の聖地です。はい「エルサレム」ですね。

少し難しかったかもしれませんね。今回も25問中15問で合格です。

 

 

※所属・役職は掲載時のものです。