学生による地域連携プロジェクト まちづくり委員会×都茶寮フレーバーティー第2弾『MOMOKA』の販売を開始

同志社女子大学まちづくり委員会(※)では、京田辺市の特産品である玉露について学び、その魅力を学内外に発信する「玉露PRプロジェクト」を推進しています。
この度、京田辺市内で茶業を営む「都茶寮」とコラボレートし、“桃”のフレーバーと煎茶をブレンドしたフレーバーティー「MOMOKA」を開発しました。コロナ禍により「おうち時間」が増えたことを受け、親子で楽しんでもらえるようなお茶をめざして開発しました。煎茶の深い味わいはそのままに、桃の爽やかな香りが広がる風味をお楽しみいただけます。2019年に開発したぶどう風味のフレーバーティー「SUMIRE」に続く、第2弾となります。
10月29日(金)より都茶寮公式Webサイトにて販売を開始するとともに、今後はイベント等、同志社女子大学内外での販売を予定しています。
同商品は、京田辺市観光協会が指定する「京田辺ブランド一休品」にも認定されており、市への「ふるさと納税」に対する返礼品としても選択可能となっております。
商品詳細
- 【商 品 名】
- MOMOKA(ももか)
- 【販 売 元】
- 都茶寮(京都府京田辺市)
- 【価 格】
- 一袋280円(税込)
- 【販売時期】
- 2021年10月29日~
- 【購入方法】
-
都茶寮公式Webサイト(http://thetothe.kyoto/)
又は都茶寮へお電話(0774-62-4575)にてお申込みください。
- (※1)同志社女子大学まちづくり委員会
- 京田辺市及び周辺地域を盛り上げるために2017年に発足した学生団体。玉露のPRをはじめ、地域の高齢者やこどもたちとの交流など、様々なプロジェクトを展開しています。
お問い合わせ
開室時間 9:00 ~ 17:00(11:30 ~ 12:30閉室)
- 京田辺キャンパス
- 総務部総務課社会連携係(知徳館1階)
TEL : 0774-65-8860
MAIL : somu-t*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)