神戸市内でのフィールドワークを実施(真宮美奈子ゼミ)

2024/09/20

日時:2024年8月4日(日)
場所:さくらサーカス・神戸須磨シーワールド
授業:応用演習Ⅰ
担当:真宮美奈子 教授

真宮ゼミ(3年次生 10名)は、子どもを魅了するパフォーマンスや海洋生物について学ぶことを目的に、フィールドワークを行いました。

さくらサーカス
回転する直径2mの輪の中で演技をする大車輪、ストラップを使って空中でスピンなどをするエアリアルストラップ、空中ブランコなど、アクロバティックな演技の連続にハラハラ、ドキドキ魅了されました。演技と演技の合間に会場を盛り上げるのは、ピエロです。仕草や表情を巧みに用いて言葉を使わずに観客とのやりとりをし、笑いを誘う技術は、子どもと関わる上でも参考になるものでした。

神戸須磨シーワールド
2024年6月にオープンした水族館です。水槽のライティングが美しく、とても癒されるとともに、瀬戸内海等の生き物を細部まで観察することができました。
見どころは、西日本唯一のオルカショーとイルカショーです。尾びれで観客に水をかけるパフォーマンスで観客の笑いが起こったり、シャンプで拍手が起きたりなど、会場が一体となって楽しむことができました。

240918_social_kobe_report_3.jpg
240918_social_kobe_report_1.jpg
240918_social_kobe_report_2.JPG