2024年度人間生活学科 講演会「フィンランドのくらし」を開催
【日時】2024年12月11日(水)15:00〜16:30
【会場】本学今出川キャンパス 楽真館ラーニング・コモンズ イベントエリア
【講師】ミッラ・モラリウス氏
12月11日(水)に今出川キャンパス楽真館ラーニング・コモンズ イベントエリアにて、2024年度人間生活学科講演会を開催しました。本講演はフィンランド大使館から後援をいただき、フィンランドの日本大使館で広報文化班を務めた経験を持つミラ・モラリウス氏をお招きし、「フィンランドのくらし」と題してお話しいただきました。
講演ではフィンランドの概要、フィンランド社会(安定性、信頼性、教育制度)、男女平等な暮らし、ワークバランスと季節ごとの生活、フィンランドの有名な文化やデザインについて講義いただきました。
学生からは、「中古品でも人にプレゼントとして渡しても問題ないという、地球環境への意識の高さに驚いた」「小さい頃からアルヴァ・アアルトの椅子を日常的に目にしてきたので、それがデザインされたものというよりも、日常的なものという話が印象に残った」「大学院まで無償で教育を受けられる学ぶ選択肢があることが、人生を自由に設計できることに繋がっているように感じた」といった感想が寄せられ、世界の幸福度ランキング上位に位置する国から、豊かな暮らしの実現について考える有意義な学びの機会となりました。

