建学の精神
沿革
情報公開
各種施設のご案内
女性アクティベーションセンター
大学広報
キャンパスマップ
学校法人同志社
学びのシステム
キャリア教育・資格
ラーニング・コモンズ
入試ガイド
イベントInfo
資料請求・デジタルパンフ
学芸学部
現代社会学部
薬学部
看護学部
表象文化学部
生活科学部
音楽専攻科
大学院
学生生活サポート
キャリア支援
国際交流
教員紹介
本学における研究活動
研究倫理・コンプライアンス
産官学連携
教員によるコラム
研究者データベース
Doujo Connect
卒業論文(社会心理学)のフィールドワークとして、12月1日(水)に三重県にある「おかげ横丁」へ(江戸時代末期から明治時代初期の鳥居前町の町並みを再現した観光地)。近隣には、伊勢神宮はもちろんのこと、伊勢シーパラダイスや鳥羽水族館などの施設があることもあり(諸井・古性『動物園の社会心理学』。2018, 晃洋書房)、寒風の平日にもかかわらず「横丁は人だらけ」の状況にゼミ生びっくり。Snoopyが待っている茶屋さんや化粧品づくりができるお店屋さんも含め、「横丁」を満喫した一日でした。