【11月23日(土・祝)】同志社女子大学ジェームズ会講演会『身近な生薬・漢方薬』

2024/09/20

標記講演会を下記のとおり開催いたします。ぜひご参加ください。

日 時 2024年11月23日(土・祝)15:00~16:15
(栄光会懇談会、EVE〔大学祭〕と同日開催です)
講演会に続き、会員の方を対象に総会を予定しています(16:30頃終了予定)。
会 場 今出川キャンパス・純正館
内 容

講演会「身近な生薬・漢方薬」

いくつかの生薬を組み合わせて作られる漢方薬。多くの方が利用されたことがあるのではないでしょうか。漢方薬をより身近に感じていただけるよう、代表的な生薬や、京都やその近隣に縁のある生薬についてお話しし、漢方薬とのうまい付き合い方や飲み方のコツなどもわかりやすくご紹介いたします。

當銘 一文教授(薬学部医療薬学科)

1976年生まれ。千葉大学薬学部卒、千葉大学大学院にて博士号(薬学)を取得。千葉大学薬学部、富山大学和漢医薬学研究所を経て2024年に本学着任。専門は生薬学・天然物化学。

申 込

下記申込フォームよりお申込みください。
※栄光会懇談会の申込フォームから申込済の方は不要です。

application_btn.jpg

申込期間:9月20日(金)~11月15日(金)

対 象

ジェームズ会会員(卒業生父母の方)、栄光会会員(学生父母の方)及び一般

参加費

無料

問合先

同志社女子大学ジェームズ会事務局
(総務部総務課社会連携係内)

TEL:0774-65-8860
mail:somu-i*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)

ジェームズ会について

220921_james_2.jpg
栄光会会員(学生ご父母)であった皆様が、卒業後も大学とのつながりを継続していけるよう大学の協力を得て設立した卒業生父母の会です。 会の名称は今出川キャンパス最古の建物であるジェームズ館に由来します。 皆様の生涯学習の一助となりますよう講演会や会員相互の交流を行っております。