看護学科 新入生オリエンテーション
●新入生学外オリエンテーション
開催日:4月4日(月)~5日(火)
看護学部では1泊2日の新入生学外オリエンテーションを実施しました。参加者は2期生74名、オリエンテーションリーダー16名、教職員15名です。
*右の写真は新入生オリエンテーションのしおり(左:表紙、右:裏表紙。リーダーがデザインしました。)
【1日目】
1日目は、京田辺キャンパスで英語プレイスメントテストを受けた後、開会礼拝、教員紹介に続き、岡山学部長からの挨拶がありました。午後は、キャンパスツアー、履修登録説明の後、バス3台に分乗して京都東急ホテルに向かいました。ホテルでは夕食、クラス別ミーティングに続いて親睦会を実施。新入生、教職員ともに大いに盛り上がり、親睦を深めることができました。
【2日目】
2日目は、ホテルを出発して、同志社創立者の新島襄とその妻・八重が暮らした新島旧邸を見学。その後、今出川キャンパスで、オリエンテーションリーダーによる履修説明の後、4年間貸与されるiPad-miniを配付、eラーニングの説明会や閉会礼拝を行い、2日間のプログラムを部二次終了しました。