アニバーサリー・ホームカミングデー2025を開催
2025年10月26日(日)、同志社女子大学同窓会《Vineの会》との共催で、京田辺キャンパスにて「アニバーサリー・ホームカミングデー2025」を開催しました。
2022年度より、2026年に迎える創立150周年に向けた記念イベントを「アニバーサリー」として、卒業生を母校にお迎えする「ホームカミングデー」と同日開催しています。
今年のアニバーサリーイベントでは、同志社女子大学創立記念礼拝のほか、本学のあゆみを知るパネル展を実施。トークセッションには篠原ともえさんをお迎えしました。当イベントには約720名の申し込みがあり、当日は本学のスクールカラーでもある、Purple & Whiteの衣装を身にまといご登壇いただいた姿に、卒業生からは、「篠原さんの衣装やトークから元気をもらえた」といった感想が多数寄せられました。


聡恵館ラーニング・コモンズでは、大阪・関西万博で出展したペーパークラフトワークショップ「Noh to the world」を実施。
会場には本学での思い出メッセージ投稿ボードも設置され、卒業生の皆さまの思いや歩みを共有する場となりました。


各学科による企画では、教員や在学生が主体となり、ハンドクリーム作りやおもちゃ作りなどのお子様とも一緒に楽しめる体験型イベントを実施しました。「在学生と話せて嬉しかった」との声も多く、同じ”同女生”としての絆を感じる場面もありました。


友和館ヒバードホールでは、一昨年度から実施している卒業生による出店(出展)ブースを展開。昨年度を上回る14店舗にご出展いただき、ショッピングや卒業生同士での交流の場として賑わいました。今年度のスタンプラリーでは、参加者の皆さまにオリジナルマグネットをプレゼントしました。また、4階の《Vine》茶房では、過去の《Vineの会》の活動紹介を展示するとともに、皆さまがゆっくりと休憩できるスペースをご用意しました。



研究室訪問や卒業生同士のリユニオンなど、卒業生の皆さまには懐かしさを感じながらも現在の大学の姿を知っていただく機会となりました。
秋の香りが漂う京田辺キャンパスには、卒業生およびご家族、ご友人、在学生、ご父母等、約830名の皆さまにご来場いただきました。
「懐かしい中にも新鮮さがあった」「卒業後も母校を誇りに思います」といったご感想もいただきました。



ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました。