京料理食事マナー体験を実施

日時:2025年10月4日(土)
場所:京料理六盛
第10回目となる「京料理食事マナー体験」を、京料理の老舗「六盛」にて実施しました。会席料理を通して日本文化に親しみ、社会人としての教養と品格を身につけることを目的とした企画で、72名の学生が参加しました。
当日は、「洋食と和食」「懐石と会席」の違いに始まり、和食の源流や献立の意味、会席料理の流れ、料理や器の扱い方などについて丁寧にご説明をいただきました。また、訪問時の上座・下座の位置関係や履物の脱ぎ方、ふすまの開け方など、社会人として身につけておきたい基本的なマナーについても学びました。
学生にとって、京料理の正式な会席を体験する機会は少なく、大変貴重な学びの場となりました。今回の体験は、日本の伝統文化に触れながらマナーを身につけるだけでなく、学生時代の思い出の一つとして心に残る機会となりました。最後には、全員が豊かな心持ちでお箸を置く姿が印象的でした。
参加者からは、以下のような感想が寄せらせました。
・意外と知らないマナーがあり、実はしていたことがマナー違反だったことも知れた。
・曖昧に理解していたマナーがしっかりとわかってよかった。
・想像以上に丁寧に教えていただけてとても貴重な時間を過ごすことができました。今後の人生に活かしておきたいです。
・お食事を楽しみながら、マナーを学ぶことができた。実際に食事しながらできるので、すんなり頭に入ってきた。
・マナーについて丁寧に説明してくださり、なぜこれをしてはだめなのかという理由も込みで説明してくださったので理解しやすく、とても勉強になりました。