まちづくり委員会学生による「京田辺かるた」制作ワークショップを開催

2025/07/25

【日時】2025年7月19日(土)
【会場】同志社山手南公民館(京田辺市)

まちづくり委員会学生主催による、地域の児童らを対象としたかるた作りのイベントが京田辺市内公民館にて行われました。『〔あ〕秋なすび 皮が薄くて うまいかな』『〔い〕一休さん とんちで丸く 解決だ』など、まちづくり委員会学生らが予め考案した京田辺市にまつわる50種の文字札に合う絵札を参加者に描いてもらうというものです。絵が描きやすいよう、市内名所・名産の写真を学生が用意し、参加者と交流しながら作品を創りあげていきました。

同ワークショップは、2025年2月に開催された「きょうたなべ政策グランプリJAPAN」決勝プレゼン大会で委員会学生が提案した「かるたなベーションプロジェクト」が基になっています。「京田辺市ええまちつくろう事業補助金」を活用しての事業化が認められ、今回の企画実現に至りました。

かるたの制作を通じて、学生と児童の間に交流が生まれたことに加え、京田辺市への理解を深める機会ともなり、市内公民館の有効活用にもつながりました。初めての開催となりましたが、当日は委員会学生8名、地域の児童、保護者15名が参加し、ともに楽しい時間を過ごしました。

250723_dwc_machi_report1.jpg
250723_dwc_machi_report2.jpg
250723_dwc_machi_report3.jpg