ぶどうの樹オンライン講演会 『同志社と医療・看護』を開催

日 時:2024年12月11日(水)19:00~20:00
方 法:Zoom
第4回目となるオンライン講演会を開催し、卒業生、学生ご父母、教職員など約50名の方に視聴いただきました。司会は本学アナウンス部学生が務め、小﨑眞学長による開会挨拶に続き、看護学部岡山寧子特別任用教授が『同志社と医療・看護』と題し講演を行いました。
本学で最も新しい学部である看護学部が、約140年前に開設された「同志社病院・京都看病婦学校」にそのルーツを求めることができることを当時の写真や資料を丁寧に紐解きながら紹介。その上で、創立者新島襄がめざした今に受け継がれるキリスト教主義に基づく看護教育について説明されました。
参加者からは「同志社女子大学に看護学部が存在する深い意味を歴史的な観点から知ることができた」「同志社の精神、愛心というものに思いを馳せ、原点に立ち帰る大切さを再確認できた」「講演は分かりやすく心が温かくなった」といった声が寄せられました。
当オンライン講演会は本学教員の研究活動の一端をご紹介することで、皆様の自己啓発の一助としていただきたく開催しています。今後も継続的に実施しますので皆様のご参加をお待ちしております。


