2024年度『京たなべ・同志社ヒューマンカレッジ』にて鈴木琴栄助教が講演

2024/06/05

同志社大学京田辺校地 知真館2号館202教室

 

6月1日(土)、標記講座が同志社大学京田辺校地で開催され、鈴木琴栄学芸学部音楽学科助教が「自分らしく生きるために~健康に役立つ音楽、音楽療法について知ろう!」と題し、講義を行いました。

この講座は大学教員の研究成果を社会に還元することで、住民の生涯学習を推進し、
豊かな自己の実現と文化的な地域社会創造をめざすために開催されています。年5回多様な講座が提供されており、鈴木助教が今年度2回目の講座を担当。300名を超える多くの市民の方が参加し、熱心に聴き入っておられました。

講座では、身近に存在している音楽が心拍数や記憶の想起、精神の高揚など、日常の様々なレベルで影響しており、音楽を効果的に用いることが心身や健康の向上につながることを学びました。また、音楽療法では療法を必要とする方(クライエント)に対し、医療、福祉、教育等の現場で専門的なアプローチを通して身体と心のケアが実践されており、今後も発展の可能性があることなど、自身の経験も踏まえ分かりやすくご説明いただきました。

240604_report_human_college1.jpg

 

240604_report_human_college2.jpg