同志社女子大学今出川講座「明日の健康と食生活」を開催

2024/03/08

日時:2024年3月3日(日)14:00~16:20
場所:本学今出川キャンパス

第一部講演:産官学で取り組む食環境の整備−人々が自然に続けられる健康な食生活とは−
      東泉裕子 氏(国立健康・栄養研究所食品保健機能研究部食品安全・機能研究室室長)

第二部講演:楽しく実践!健康な食べ方・作り方
      小切間美保 氏(本学生活科学部食物栄養科学科教授)


2023年度の今出川講座は、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所との包括連携協定締結記念として開催しました。

第一部の講演では、研究所について紹介のあと、日本における食環境整備について、最近始動した産官学連携プロジェクトの内容をメインに詳しく解説されました。日本人の食に対する意識や食生活事情のみならず、世界各国における取り組みなど多数の事例やデータが示され、今後日本においても人々が無理なく健康な食生活を送ることができるよう、研究所や食品業界の企業等が手を取り社会実装を目指していくことが述べられました。

第二部の講演は、各自が実践できることとして、特にシニアの方々の健康寿命を延ばすことを目標に掲げた食事や調理法の工夫について紹介。先生が長年携わられている管理栄養士の育成の観点から、その職業や役割についても触れられ、専門家の働きと各自の意識の持ち方でより良い食生活を送り、健康寿命を延ばすことにつながると提言されました。
本講座には、市民の方々のほか、保健師や管理栄養士などの分野でご勤務の方の聴講も多く、約180名の来場がありました。

240305_imadegawa_koza2023_report1.JPG

 

240305_imadegawa_koza2023_report3.JPG

 

240305_imadegawa_koza2023_report4.jpg