【注意喚起】Windowsパソコンの初期設定の際に求められる「Microsoftアカウント」に 本学のメールアドレスは設定しないでください
Windowsパソコンは、初期設定の際にMicrosoftアカウントの設定を求められます。
本学の学生は、大学が発行するメールアドレスを付与されて、在籍期間中の使用が可能ですが、本学離籍(卒業、退職等)の際にメールは停止されます。
そのため、本学発行のメールアドレスをパソコンのMicrosoftアカウントに設定すると、本学離籍後、パソコンにサインインができず、その結果パソコンは使えなくなります。
個人が購入したパソコンのMicrosoftアカウントには、長期利用が可能なメールアドレスを設定することを推奨します。
※すでに、大学発行のメールアドレスを、パソコンのMicrosoftアカウントに設定している場合は、本学離籍(卒業、退職等)までに、ローカルアカウントなどの別アカウントを作成し、なおかつ、管理者としてユーザを構成する操作が必要です。
ネットワークインフラ課