国際課主催による言語交換イベント「K-POP Night in Kyo-Tanabe」を開催しました

11月30日(水)京田辺キャンパス ラーニング・コモンズを会場に、国際課主催による言語交換イベント『K-POP Night in Kyo-Tanabe』を開催しました。
世界的な現象となっている韓国発のK-POPをテーマとして、「韓国のアーティストを同志社女子大学EVEでライブをしてもらうなら、誰の、そしてどんなライブがいいのか」ということをテーマとして、韓国からの留学生を交えて自由に構想を練っていただき、それを皆の前で発表してもらいました。
今回のイベントでは、企画段階から韓国からの留学生の全面的な協力を得て、また、メディア創造学科の川田教授にもミニレクチャーをしていただき、参加した学生たちも普段よく接しているK-POPをより深く理解するきっかけになったようです。
また開催日当日は飛び入り参加してくれた学生もおり、K-POPをキーワードとして、国も学部も学年をも越えての交流ができたようです。このことをきっかけに、さらなる交流に発展していくことを願っております。
イベント参加者は30名(教職員含む)でした。
※撮影時のみ、マスクを外しています。





