日本語集中講座(JLIC)留学生 Aターム修了式を開催

2024/06/11

6月7日(金)に、今出川キャンパスで日本語集中講座(JLIC: Japanese Language Immersion Course)Aタームの修了式を開催しました。留学生、本学学生、教職員などあわせて20名が参加しました。

日本語集中講座 Aタームに参加した5名の留学生は、今出川キャンパスで日本語の授業を受けながら、フィールドトリップ、クラブ訪問、京田辺キャンパス交流会などのさまざまなイベントに参加しました。その内3名(アメリカ、フィリピン、韓国)がAタームのみで修了となりました。

斎藤宏充国際部長からの挨拶と留学生への修了証授与の後、これまでのイベント等で撮影した写真や動画をショートムービーにして上映し、プログラムを振り返りました。留学生は、時折笑い声を交えながら鑑賞していました。その後留学生がそれぞれ、1か月間の日本での楽しい思い出を日本語と英語でスピーチし、修了する3名の留学生との別れを惜しんでいました。

本プログラムは、留学生のみならず、本学学生にとっても異文化理解、語学交流の良い機会となりました。6月17日から開始するBタームにおいても、さらに留学生との交流の輪が広がり、関係が深まることを期待しています。

240610_report_farewell_JLIC_1.JPG

 

240610_report_farewell_JLIC_4.JPG

 

240610_report_farewell_JLIC_3.jpg

 

240610_report_farewell_JLIC_6.jpg