日本語集中講座(JLIC)留学生がかんざし作り体験に参加

2024/05/31

5月28日(火)、日本語集中講座(JLIC: Japanese Language Immersion Course)Aターム留学生4名と本学学生1名が、「京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵」でかんざし作り体験に参加しました。

各自自分好みのデザインや生地を選び、細かい作業ながらもそれぞれの感性を発揮しながら、かんざしを完成させました。江戸時代から続く伝統的な京つまみ細工を体験できたことに大変喜びながら、お互いの作品を見せ合っていました。

このフィールドトリップを機会に、留学生が日本文化に対する理解を深めるとともに、学生同士の交流が深まることを願っています。

240531_JLIC_report_1.JPG

 

240531_JLIC_report_2.JPG

 

240531_JLIC_report_3.JPG