【9月8日(日)】能登半島地震 災害支援ボランティア募集

2024/07/26

ボランティア活動支援センターでは、北陸学院大学地域教育開発センターが主催する令和6年能登半島地震の災害支援ボランティアの参加者を募集しています。詳細は下記をご参照ください。

日程
2024年9月7日(土)夕方 金沢駅集合、北陸学院大学へ移動し前泊
2024年9月8日(日)6:30頃 北陸学院大学集合・出発、被災地にてボランティア活動
18:00頃 北陸学院大学または金沢駅帰着、現地にて解散
支援地域 輪島市、能登町、珠洲市、穴水町、七尾市
活動内容 被災住宅の片づけ・家具の運び出し、仮設住宅での見守り・支援活動、災害ボランティアセンター運営支援、在宅被災者支援 など
参加条件
  • 被災地でのボランティア活動参加を強く希望される方
  • 現地のニーズに応じた活動を行なうことができる方
  • 心身共に健全で、不自由な環境に耐えられる方
  • 参加について、ご家族の了解が得られる方
  • 金沢まで自力で来られる方
  • 協調性がありチームワークを大切にできる方
  • 事前ガイダンスに参加できる方
費用 宿泊費不要、金沢までの交通費や食費等は自己負担
募集定員 5名(先着順)
申込方法

同志社女子大学宗教部ボランティア活動支援センター窓口にお越しいただくか、下記メールアドレスに参加希望の旨をご連絡ください。

【京田辺】新島記念講堂 宗教部内
volunt-t*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)
【今出川】栄光館 1階宗教部内
volunt-i*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)
申込期限 2024年8月5日(月)※申込受付は終了しました。
※定員に達し次第、申込を終了とさせていただきます。