【受付終了】新島記念講堂パイプオルガン新ストップ奉献記念の集い 6月18日(土)

2022/06/01

220401_pipeorgan_thumb.jpg

新島記念講堂パイプオルガン新ストップ奉献記念の集い~心に響く低音色 手鍵盤Montre16’~

【日時】2022年6月18日(土) 開会 14:00 ( 開場 13:30)

【場所】同志社女子大学 京田辺キャンパス 新島記念講堂

【座席】入場無料・要整理券・全席自由

【整理券申込期間】4月14日(木)~5月31日(火)
 申込多数の場合は、締切日までに申込受付を終了する場合がございます。予めご了承ください。

申込受付を終了いたしました。多数の申込、ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染拡大に鑑み、事前申込といたします。
詳細は下記をご確認ください。

プログラム

挨   拶

小﨑  眞(同志社女子大学学長)

祈   祷 大倉 真人(同志社女子大学宗教部長)
新ストップ設置解説 都留 裕幸(ヤマハ株式会社パイプオルガン技術主管)
演   奏 ジャン=フィリップ・メルカールト(那須野が原ハーモニーホールオルガニスト)

曲目

J.S.バッハ:ピエス・ドルグ(幻想曲)ト長調 BWV572

C.フランク:前奏曲、フーガと変奏曲 op.18

M.デュリュフレ:組曲 op.5“前奏曲”“シシリエンヌ”“トッカータ”
                        ほか

演奏者・解説者 プロフィール

220401_merckaert.jpg

ジャン=フィリップ・メルカールト Jean-Philippe Merckaert

ベルギー生まれ。パリ国立高等音楽院でオルガンをオリヴィエ・ラトリー、ミシェル・ブヴァールに師事し、2005年プルミエ・プリを得て卒業。ベルギーではブリュッセルのベルギー王立音楽院にてジャン・フェラーにオルガンを師事し、2008年修士号を取得。モンス王立音楽院にてクラシック作曲法を学び、2007年修士号を取得。2007年、フライベルクにおけるジルバーマン国際オルガンコンクール第2位、2009年、ブルージュ国際古楽コンクールオルガン部門第2位受賞。

2003年から1年間札幌コンサートホールKitara専属オルガニスト、2011~14年まで所沢市民文化センター ミューズ ホールオルガニストを務めた。現在、那須野が原ハーモニーホールオルガニスト、聖グレゴリオの家宗教音楽研究所講師、片倉キリストの教会オルガン教室講師。近年、オーケストラ曲の編曲にも力を入れており、様々な演奏会で好評を得ている。CDは「ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ライプツィヒ手稿からのコラール集(2枚組)」(スイス)、「フランク、ドビュッシー、サン=サーンス オルガン編曲集」(パリ)、「シャルル=マリー・ヴィドール オルガン交響曲 第5番」(那須野が原ハーモニーホール)をリリース。

都留 裕幸 Hiroyuki Tsuru

オルガンビルダー。日本国内ビルダーでの修業の後、フランスのケルン社、コワラン社にて技術研鑽。1992年フランスのオルガン建造者資格を取得。1995-96年フランス・ボルドー市の歴史的オルガン(ドン・ベドスオルガン)の修復参画。過去35年にわたり日本各地のオルガン建造、オーバーホール、保守業務に従事。現在、ヤマハ株式会社パイプオルガン技術主管・シニアテクニカルアドバイザー。

新ストップ(手鍵盤Montre16’)設置について

2001年に設置されたフランスのアルフレッド・ケルン社製のこのパイプオルガンは、バッハのオルガン音楽は言うまでもなく、フランス古典からロマン派、近現代に至るまでの幅広いレパートリーの演奏が可能となるように工夫されており、中でも手鍵盤32フィートストップを備えていることが大きな特徴です。地の底から響くような、実に「石づくりの教会のような深い響き」を求め、設置当時より更に手鍵盤 Grand Orgue(グランドルグ)にMontre(モントル)16フィートという低音を響かせる音色のストップ(音栓)を、新しく加える準備を整えて来ました。ようやく同志社女子大学音楽学会《頌啓会》(当時)の御寄附により、昨年夏に長年の希望を実現すべく設置工事が完了しました。

今回は、ヤマハ株式会社のオルガン技術者でストップ設置に携わった都留氏に解説いただき、また、ケルン社オルガンの最大の理解者であるジャン=フィリップ・メルカールト氏にご演奏いただくことで、新しい音色を十分に分かち合う時間を持ちたいと思います。

整理券申込方法

申込期間 2022年4月14日(木)~5月31日(火)24時

  • 申込多数の場合は、締切日までに申込受付を終了する場合がございます。予めご了承ください。
申込受付を終了いたしました。多数の申込、ありがとうございました。

申込上の注意

・申込者ご本人様(1名分)のみの受付となります。
・申込多数の場合は、締切日までに申込受付を終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・公演当日の整理券の配布はいたしません。
・就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
・確認画面で「送信する」を押して初めて申込が完了します。
・電話やFAX等でのお申込みは、ご遠慮ください。
・お申込み後、ご登録のE-mailアドレスへ受付完了メールが届きますので、当日まで保存をお願いいたします。
・申込完了後、入力いただいた申込者住所に整理券を郵送いたしますので、当日に必ずお持ちください。
・お申込み後、6月9日(木)までに整理券が届かない場合は、恐れ入りますが、下記までご連絡ください。 同志社女子大学宗教部 Tel:0774-65-8471

新島記念講堂へのアクセス

・京都府京田辺市興戸 同志社女子大学京田辺キャンパス内    
・近鉄興戸駅下車、徒歩約16分
・JR同志社前駅下車、徒歩約9分
駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

主催・お問い合わせ

同志社女子大学 宗教部

〒610-0395 京都府京田辺市興戸南鉾立97-1
TEL:0774-65-8471 / FAX:0774-65-8473
E-mail:shukyo-t*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)