1週間の聖句(6/23~6/27)

2025/06/30

詩編 34編 18節

主は助けを求める人の叫びを聞き
苦難から常に彼らを助け出される。

 

エフェソの信徒への手紙 2章 10節

なぜなら、わたしたちは神に造られたものであり、しかも、神が前もって準備してくださった善い業のために、キリスト・イエスにおいて造られたからです。わたしたちは、その善い業を行って歩むのです。

 

詩編 72編 19節

栄光に輝く御名をとこしえにたたえよ
栄光は全地を満たす。
アーメン、アーメン。

 

ルカによる福音書 6章 43節

「悪い実を結ぶ良い木はなく、また、良い実を結ぶ悪い木はない。」

 

コリントの信徒への手紙二 4章 18節

わたしたちは見えるものではなく、見えないものに目を注ぎます。見えるものは過ぎ去りますが、見えないものは永遠に存続するからです。

 

詩編 139編 13~14節

あなたは、わたしの内臓を造り
母の胎内にわたしを組み立ててくださった。
わたしはあなたに感謝をささげる。
わたしは恐ろしい力によって
驚くべきものに造り上げられている。
御業がどんなに驚くべきものか
わたしの魂はよく知っている。

 

Philippians 4:6

Don't worry about anything, but in all your prayers ask God for what you need, always asking him with a thankful heart.

 

フィリピの信徒への手紙 4章 6節

どんなことでも、思い煩うのはやめなさい。何事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めているものを神に打ち明けなさい。

 

ルカによる福音書 10章 30~35節

イエスはお答えになった。「ある人がエルサレムからエリコへ下って行く途中、追いはぎに襲われた。追いはぎはその人の服をはぎ取り、殴りつけ、半殺しにしたまま立ち去った。ある祭司がたまたまその道を下って来たが、その人を見ると、道の向こう側を通って行った。同じように、レビ人もその場所にやって来たが、その人を見ると、道の向こう側を通って行った。ところが、旅をしていたあるサマリア人は、そばに来ると、その人を見て憐れに思い、近寄って傷に油とぶどう酒を注ぎ、包帯をして、自分のろばに乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。そして、翌日になると、デナリオン銀貨二枚を取り出し、宿屋の主人に渡して言った。『この人を介抱してください。費用がもっとかかったら、帰りがけに払います。』」

 

ヨハネによる福音書 13章 34節

「あなたがたに新しい掟を与える。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。」

 

エフェソの信徒への手紙 4章 32節

互いに親切にし、憐れみの心で接し、神がキリストによってあなたがたを赦してくださったように、赦し合いなさい。

 

(American Bible Society『Today's English Version』)
(日本聖書協会 『聖書 新共同訳』より)