学寮が新しく生まれ変わりました
同志社女子大学学寮
生まれ変わった学生寮
老朽化が著しい建屋・設備等を刷新し、快適な寮生活の実現を目的とした学寮整備事業は、2019年4月のみぎわ寮のリニューアルオープン、2020年4月のいづみ寮竣工・供用開始をもって完了いたしました。「安全・安心」「プライベートな空間や時間の確保」等をコンセプトに、全室個室化を図る一方、個室化が孤独化を招かないよう日々の寮生活を通して寮生同士の交流が生まれる設計となっています。 学寮では、寮生の自立性・協調性・寛容性・社会性を育む場であり、寮長・寮母、上級生のRA(レジデント・アシスタント)と共に、全国各地から集う仲間との共同生活を経験することで、多くの成長を実感できる環境を提供しています。
いづみ寮
京田辺キャンパス正門前・地上5階建・6個室1ユニット(定員120名)
京田辺キャンパス正門前の好立地に位置する、いづみ寮は、6個室を1ユニットにした新しいタイプの学寮です。ユニット内には、6室の個室に加え、共有リビング・パウダーコーナー・ミニキッチン・収納棚を設置し、個室で過ごすプライベートな時間と、仲間と過ごす時間を共有する2つの生活様式を同時に経験できるよう設計されています。また、ユニット内の交流だけでなく、各階にラウンジを配置、食堂や談話室(和室)で多くの寮生と触れ合うことができるほか、ピアノ練習室も設けています。
費用
- 入寮金 100,000円
- 寮費 年額480,000円
- 食費(朝・夕) 年額292,600円(参考:2020年度)
館内設備・その他
館内 |
食堂(※)・談話室(和室)・ラウンジ・大浴場・シャワーブース・パウダルーム・ランドリーコーナー・シューズ及びメールBOX ※ 食事提供カレンダーにより、朝食・夕食を提供 |
居室 |
洋室タイプの個室。机・椅子・引き出しラック・ベッド(収納庫付き)・クローゼット・エアコン・冷蔵庫・除湿機・LEDスタンド・洗濯ポール・Wi-fi 設備 |
管理 |
ICタグによる入退館管理、寮管理人夫婦24H常駐 |
在寮期限 |
入学後2年間 ※国際教養学科生は、留学のため、2年次春学期終了まで |
RA |
レジデント・アシスタント:上級生の寮生が皆さんの良き相談相手として在寮します |








みぎわ寮
今出川キャンパスまで徒歩10分・地下1階地上3階・完全個室(定員74名)
1980年9月、御所の東、鴨川西岸沿いに位置する京都の中でも歴史情緒溢れる地に開寮。今出川キャンパスまで徒歩10分の距離にあり、地下1階地上3階の学寮です。2019年に内装改修工事を終え、新しく生まれ変わりました。食堂・エントランス・和室・談話室などを一新、更に2名1室であった寮室を完全個室化することで、より充実した寮内環境を提供するとともに、各階には、ラウンジ・パウダールーム・共有キッチンを配置して、寮生同士の交流の場として利用することができます。
費用
- 入寮金 100,000円
- 寮費 年額588,000円
- 食費(朝・夕) 年額292,600円(参考:2020年度)
館内設備・その他
館内 |
食堂(※)・談話室(和室)・ラウンジ・大浴場・シャワーブース・パウダルーム・ランドリーコーナー・シューズ及びメールBOX ※ 食事提供カレンダーにより、朝食・夕食を提供 |
居室 |
洋室タイプの個室。机・椅子・引き出しラック・ベッド(収納庫付き)・クローゼット・エアコン・冷蔵庫・除湿機・LEDスタンド・全身鏡・洗濯ポール・Wi-fi 設備 |
管理 |
ICタグによる入退館管理、寮管理人夫婦24H常駐 |
在寮期限 |
入学後2年間 ※国際教養学科生は、留学のため、2年次春学期終了まで |
RA |
レジデント・アシスタント:上級生の寮生が皆さんの良き相談相手として在寮します |







