OPEN CAMPUS 2021

Welcome!

私の未来が
ここからはじまる。

Scroll

今出川・京田辺キャンパスで開催

〈事前申込制〉
  • oc2203_date.svg
  • 12時から17時 ※各種プログラムに定員を設けています。
WEB相談会同日開催

お申し込みはこちら

oc2203_cir.svg
EVENT

イベント

事前申込制 〈京田辺キャンパス・定員制〉

音楽学科 無料体験レッスン

oc2203_piano.jpg

音楽学科無料体験レッスンを実施いたします。
コースは、声楽、ピアノ、ヴァイオリンを開講いたします。
本学音楽学科の個人レッスンを実際に体験していただけますので、
お気軽にお申し込みください。

oc2203_piano.jpg
PROGRAM

プログラム

01

同志社女子大学を知りたい!

大学紹介

同志社女子大学のトピックスやキャリア支援など、本学の特長をご紹介します。

入試説明会

入試制度の概要や変更点など、分かりやすく説明します。

ダイジェスト版 学部・学科紹介

広報部の職員が全学部・学科の特徴や学科の学びについてダイジェストで紹介します。

02

学科の学びを知りたい!

学科紹介

各学科の教員が、学科の特徴や学べる内容を分かりやすく解説します。
※教員の学科紹介後、学生による学科紹介を実施します。

学科別プログラム(ミニ講義)

オープンキャンパス向けにアレンジした大学の講義が体験できます。

03

キャンパスを知りたい!

キャンパスツアー

各学部学科ごとに学生がキャンパスを案内します。

04

気になることを相談したい!

在学生との交流コーナー

学生スタッフとの懇談コーナーです。キャンパスライフや合格体験談をお話しします。

学部・学科別相談コーナー

学部・学科の学びについて職員がお答えします。

入試相談コーナー

学部・学科の内容や入試制度などのご質問に、入試担当スタッフがお答えします。

05

学生生活のサポート体制を知りたい!

学生生活相談コーナー

奨学金、寮・下宿、クラブ活動等のご質問に、担当スタッフがお答えします。

06

その他どんなイベントがあるの?

スタンプラリー

会場内のスタンプラリーポイントでスタンプを集めた方には、
同志社女子大学オリジナルグッズをプレゼントします。

COUNTER PLAN

対策について

新型コロナウィルス対策について

本学では、来場者の皆様と本学在学生、教職員の健康と安全の確保を最優先に
徹底した衛生強化対策を講じた上で、オープンキャンパスの実施、運営を行います。
つきましては、「ご来場のみなさまへのお願い」、「本学の感染拡大防止策について」
をご確認いただきますようお願いいたします。
なお、通常のオープンキャンパスとは異なり、ご不便をおかけする場合もあるかと存じますが、
何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ご来場のみなさまへのお願い

  • 事前申込制

    密集を回避する為、全てのプログラムが事前申込制になります。
    *申込なしでのご来場はご遠慮下さい。

  • 駐車場について

    京田辺キャンパスでは、駐車場を開放しております。
    満車の場合は、近隣のパーキングをご利用ください。
    今出川キャンパスには大学の駐車場はございません。
    近隣のパーキングをご利用ください。

  • 体温・体調チェック

    当日、ご来場前に体温・体調のチェックをお願いします。
    また、本学ご入場前に検温・体調の確認をさせていただく場合があります。

  • マスクの着用

    キャンパス内は、原則マスクの着用をお願いします。
    熱中症にも十分にご注意ください。
    *マスクをお持ちでない方は、お申し出ください。

  • 付き添い人数

    同伴者・付き添い者は、
    2名まででお願いします。

  • 手指の消毒

    キャンパス内各所、各会場の出入り口に手指消毒液を設置しております。
    定期的な手洗い、手指消毒をお願いします。

  • 会場等のご案内

    各会場への導線、座席位置は、
    スタッフがご案内いたします。
    ソーシャルディスタンスにご協力ください。

  • 食堂について

    当日、食堂は開いておりません。
    キャンパスストアで飲み物等は販売しております。

  • ご来場にあたって

    ご来場に際しては、お住まいの都道府県の方針なども
    ご留意いただき、ご来場をご検討くださいますようお願いいたします。

本学の感染拡大防止対策について

  • 体温・健康状態
    の確認
    全てのオープンキャンパススタッフ、教職員に対して体温・健康状態のチェックをしております。
  • マスク着用
    スタッフのマスクの着用。
    来場者へのご案内は飛沫防止に十分配慮し、ご対応いたします。
  • 換気
    各会場・教室では、通常より間隔を開けて席をご用意しております。
    また、換気のため室内温度状況に配慮しつつ、定期的に窓や扉の開放をしております。
  • 清掃・消毒
    各会場・教室や不特定多数の方が触れる箇所の清掃や消毒を行います。
  • 仕切り
    相談コーナーなど、対面での会話が生じる場所については、アクリル板等を設置しています。
  • 消毒液の設置
    各所に、手指消毒液を設置しています。