- キャンパスレポート一覧
- 2014年度
アイコンの説明
- アイコンカラー
- 学芸学部
- アイコンカラー
- 現代社会学部
- アイコンカラー
- 薬学部
- アイコンカラー
- 看護学部
- アイコンカラー
- 表象文化学部
- アイコンカラー
- 生活科学部
- アイコンカラー
- 学生支援課
- アイコンカラー
- 宗教部
- アイコンカラー
- 国際課
- アイコンカラー
- 総務課
- アイコンカラー
- 広報部
- アイコンカラー
- 企画課
2014年度
広報部
- 開催日|
- 2015年3月19日
蒼苑館(看護学部関連棟)の竣工式が行われました。
蒼苑館(看護学部関連棟)の竣工式が行われました。式典では中村信博宗教部長による祈祷、川村俊哉経理部長による工事経過報告、大谷實総長の式辞、加賀裕郎学長の感謝状贈呈と挨拶などがありました。式典終了後には...
総務課
- 開催日|
- 2015年3月18日(水)
2014年度 卒業式・学位授与式・修了証書授与式
春の訪れを告げるように梅の花のつぼみがほころび始めたこの日、2014年度同志社女子大学・大学院の卒業式・学位授与式・修了証書授与式が今出川キャンパス・栄光館ファウラーチャペルにて執り行われ、1,484...
企画課
- 開催日|
- 2015年3月16日(月)
プール学院高等学校 同志社女子大学体験ツアー 2015
場 所:同志社女子大学 京田辺キャンパス 参加者:プール学院高等学校生徒11名(1年生8名、2年生3名) 引率教諭2名 内 容: プール学院高等学校と締結した教育連携協定(2012年7月)の連携事業の...
国際課
- 開催日|
- 2015年3月8日(日)~3月15日(日)
国立政治大学日本語指導実習プログラム(台湾)
国立政治大学日本語指導実習プログラムは、台湾の台北市に位置する国立政治大学において、日本語教育実習を行うプログラムです。今年のプログラムは、3月8日から15日の8日間行われ、6名の本学学生が参加しまし...
国際課
- 開催日|
- 2015年2月13日(金)~3月15日(日)
TJFLプログラム
日本語指導実習プログラム「TJFLプログラム」は、毎年8~9月と2~3月にオーストラリア・ビクトリア州の公立または私立学校で日本語教師のアシスタントとして実習を行うプログラムです。 今年2~3月にかけ...
薬学部
- 開催日|
- 2015年3月11日
2015年度長期実務実習 白衣授与式(ホワイトコートセレモニー)
2015年度長期実務実習の開始にあたり、新5年次生130名を対象に白衣授与式(ホワイトコートセレモニー)を開催しました。 式典は、保護者や下級生も列席する中、礼拝形式で行われ、加賀学長から式辞をい...
国際課
- 開催日|
- 2015年2月8日(日)~3月10日(火)
海外研修(春期)イギリスプログラム
イギリスのエクセター大学にて海外研修(春期)イギリスプログラムを実施し、今年度は25名が参加しました。 4週間にわたるGeneral Englishの授業では、ユニークなものがたくさんありました。例え...
企画課
- 開催日|
- 2015年3月9日(月)~11日(水)
ANA エアライン・ホテル体験とホスピタリティスキルセミナー
ANAグループと本学の連携協力に関する包括協定のもと、3日間におよぶセミナーをグループ各社の協力により実施しました。 [1日目]本学今出川キャンパス(S104教室)において、ホスピタリティ産業、空港の...
- 開催日|
- 2015年3月6日(金)
現代こども学科 今井敏博教授ゼミ 京田辺市立普賢寺幼稚園訪問
2015年3月6日(金)、京田辺市立普賢寺幼稚園の卒園児お別れ会に現代こども学科今井教授のゼミ生と先生が招かれました。曲を演奏したり、園児といっしょに合唱したり、楽しい時間を過ごしました。最後の曲『L...
総務課
- 開催日|
- 2015年3月6日(金)
同志社女子大学写真コンテストSEITOフォトコン'13 入賞作品展
【日時】2015年3月6日(金)~2015年5月末【場所】独立行政法人国立病院機構 南京都病院 新病棟エントランス【概要】本学が独立行政法人 国立病院機構 南京都病院と締結した学術交流等に関する包括協...
学生支援課
- 開催日|
- 2015年2月28日(土)~3月3日(火)
スプリングキャンプ
今年も沖縄本島にてスプリングキャンプを実施しています。今年のテーマは、Let’s be free!。教職員合わせて45名が参加し、首里城や美ら海水族館などを巡りながら、学科、学年をこえて親...
企画課
- 開催日|
- 2015年3月3日(火)
第22回院内コンサート『金管アンサンブルコンサート』
【場所】奈良県立医科大学附属病院【概要】奈良県立医科大学附属病院にて、入院患者の方を対象とした「金管アンサンブルコンサート」が開催されました。本学が奈良県立医科大学と締結した学術交流に関する包括協定に...
国際課
- 開催日|
- 2015年2月7日(土)~3月1日(日)
海外研修(春期)ニュージーランドプログラム
ニュージーランドのワイカト大学パスウェイズカレッジにて海外研修(春期)ニュージーランドプログラムを実施し、今年度は13名が参加しました。 General Englishでは、午前の授業が始...
企画課
- 開催日|
- 2015年3月1日(日)
同志社女子大学講座「芸術のまち・大阪」
2015年3月1日(日)、大阪歴史博物館にて同志社女子大学講座「芸術のまち・大阪」が約200名の来聴者を迎え、大阪歴史博物館との共催により開催されました。 まず、井上敏典教授(学芸学部音楽学科)が「心...
学芸学部
- 開催日|
- 2015年2月28日
国際教養学科 OG懇談会 ―明日の風をつかめ!
2月28日(土)14:00から、京田辺キャンパスに国際教養学科1期生(2011年3月卒業)3名をお招きし、OG懇談会を実施しました。 今回は、就職活動の解禁日を3月1日に控えた3年次生はもちろん、1年...
学芸学部
- 開催日|
- 2015年2月21日(土)
学芸学部音楽学科 オペラクラス公演《フィガロの結婚》
2月21日(土)京田辺キャンパス新島記念講堂にて、音楽学科演奏専攻声楽コース学生によるオペラ公演《フィガロの結婚》を開催しました。第28回を迎える今年の公演は、昨年に引き続き二度目の全幕原語(イタリア...
企画課
- 開催日|
- 2015年2月21日(土)
同志社女子大学今出川講座「英国ジェントルマンの理想の生活空間」
2015年2月21日(土)、同志社女子大学今出川キャンパス純正館S013教室にて、「英国ジェントルマンの理想の生活空間」と題して講演会を開催し、約200名の来場者にお越しいただきました。 まず、玉田佳...
学生支援課
- 開催日|
- 2015年2月21日(土)
第22回DKKスポーツクラブ対抗戦 本学が2連覇!
2月21日(土)、同志社女子大学京田辺キャンパス恵真館にて「第22回DKKスポーツクラブ対抗戦」が開催されました。このイベントは、本学、京都女子大学および神戸女学院大学の体育会系クラブが集い、スポーツ...
国際課
- 開催日|
- 2015年2月16日(月)~18日(水)
English Camp(国内英語研修)
今年のEnglish Campは、同志社びわこリトリートセンターで2泊3日の日程で実施し、国際教養学科や英語英文学科など5学科から18名の学生が参加しました。 今回のテーマは、「英語力と自己表現力を高...
企画課
- 開催日|
- 2015年2月14日(土)
同志社女子大学今出川講座「源氏物語に描かれる生活空間~六条院に示された理想の住宅像~」
2015年2月14日(土)、同志社女子大学今出川キャンパス純正館S013教室にて、「源氏物語に描かれる生活空間~六条院に示された理想の住宅像~」と題して講演会を開催し、約400名もの来場者にお越しいた...