Placement Handbook 2026
144/152

2Placement Handbook 2026自身に関するテーマ例社会に関するテーマ例企業・仕事観に関するテーマ例抽象的なテーマ例 CHECK POINT 論作文の代表的なテーマ筆記試験の一環として、与えられたテーマに関する論作文を出題する企業もあります。企業は論作文を通して、学生の人柄、視点、論理的な思考力、限られた文字数の中での文章力などを判断します。論作文に課されるテーマは多岐にわたりますが、ここでは代表的な論作文のテーマを紹介します。 ・学生時代で最も印象深いこと ・座右の銘とその理由 ・◯年後の自分  ・AI・DXについて ・SDGsについて ・少子高齢化問題について  ・職業観について ・入社後に取り組みたい仕事 ・志望理由 ・友人 ・時間 ・協力・ 限られた時間内に自分の意見や経験を交えながら、論理的に文章をまとめる論作文は急には書けないものです。上 記のテーマ例を参考に、短い時間で自分の考えをまとめて文章を書く練習を行っておきましょう。・ 論作文のテーマ例は先述のとおり多岐にわたります。どのようなテーマが出題されても意見が述べられるように幅広い知識 が必要になります。自己分析や企業研究はもちろん、普段からニュースや新聞を見るように心がけ、社会の動向に注目し ておきましょう。・ 論作文を書く上で下記の点に注意しましょう。■ 読み手のことを考え、「読みやすい字」で丁寧に書きましょう。■ 「です・ます」と「だ・である」を混在させない。文体を統一させましょう。■ 主語と述語の関係性がわかりやすい様に、1文はなるべく短くするように心がけましょう。(40文字程度に)■ 話し言葉は使用せずに、文章内で適当な言葉に直しましょう。  (例)NG       GOOD     バイト    →  アルバイト     あと、〜   →  それに加え、〜     自分は    →  私は      など ■句読点の使い方が問題ないか、誤字・脱字がないかを確認しましょう。・いままでで一番感動したこと・自分のセールスポイント・これまでの人生で最大の失敗・最近、印象的だったニュース・格差社会について・世界における日本の役割・理想とする社会人像・学生と社会人の違い・◯◯業界の課題・道・空・笑顔

元のページ  ../index.html#144

このブックを見る