先生のおすすめ本

 知的好奇心を喚起し、新たな書物との出会いの場を提供するため、
 先生に学生へのおすすめ本を紹介していただきました。

 先生の名前をクリックすると、【書誌ID】や【おすすめのポイント】が確認できます。
 他キャンパスにある場合は「図書の取寄せ」、貸出中の場合は「予約」を行うことができます。

学芸学部

音楽学科

メディア創造学科

国際教養学科

現代社会学部

社会システム学科

  • 張 瑋容 (社会システム学准教授)
    アイコン『ガールズ・メディア・スタディーズ』 アイコン『差別はたいてい悪意のない人がする』  アイコン『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた――あなたがあなたらしくいられるための29問』 アイコン『ノンバイナリーがわかる本: heでもsheでもない、theyたちのこと』
  • 加賀 裕郎 (社会システム学科特任教授)
    アイコン『未来をはじめる 「人と一緒にいること」の政治学』 アイコン『「働く青年」と教養の戦後史 「人生雑誌」と読者のゆくえ』 アイコン『逆転の大戦争史』
  • 記虎 優子 (社会システム学科教授)
    アイコン『本当にわかる公認会計士の仕事』 アイコン『大学生のための「学ぶ」技術?』 アイコン『女子と就活』  アイコン『働き女子が輝くために28歳までに身につけたいこと』  アイコン『会計の世界史―イタリア、イギリス、アメリカ 500年の物語』  アイコン『「専門家」以外の人のための決算書&ファイナンスの教科書』  アイコン『【図解】会計思考を使ってビジネス戦略・分析ができる本:「その数字、裏付けあるの?」と言わせない』 アイコン『会計の基本と儲け方はラーメン屋が教えてくれる』 アイコン『底辺駐在員がアメリカで学んだ ギリギリ消耗しない生き方』
  • 日下 菜穂子 (社会システム学科教授)
    アイコン『100歳の美しい脳?』 アイコン『ポジティブ心理学入門』
  • 大倉 真人 (社会システム学科教授)
    アイコン『統計学が最強の学問である:データ社会を生き抜くための武器と教養』 アイコン『フェルマーの最終定理』
  • 大西 秀之 (社会システム学科教授)
    アイコン『文化社会学の視座』 アイコン『フィールドワークへの挑戦』 アイコン『世界神話学入門』 アイコン『アイヌからみた北海道150年』

現代こども学科

薬学部

医療薬学科

看護学部

看護学科

表象文化学部

英語英文学科

日本語日本文学科

  • 丸山 敬介(日本語日本文学科特任教授)
    アイコン『外国人労働者受け入れと日本語教育』 アイコン『市民性形成とことばの教育:母語・第二言語・外国語を超えて』
    アイコン『日本語で社会とつながろう! 社会参加をめざす日本語教育の活動集』
    アイコン『公共日本語教育学:社会をつくる日本語教育』
  • 宮本 明子(日本語日本文学科准教授)
    アイコン『おそめ:伝説の銀座マダム』 アイコン『映画にまつわるXについて』 アイコン『高校生と考える21世紀の論点』
  • 大津 直子(日本語日本文学科准教授)
    アイコン『証言治安維持法:「検挙者10万人の記録」が明かす真実』  アイコン『猫と庄造と二人のをんな』
  • 高橋 幸平(日本語日本文学科准教授)
    アイコン『女生徒』 アイコン『湖畔 ; ハムレット : 久生十蘭作品集』 アイコン『読んでいない本について堂々と語る方法』
    アイコン『磁力と重力の発見』 アイコン『ファスト&スロー(上・下)』 アイコン『ストーリーの起源』 アイコン『批評について』

生活科学部

人間生活学科

  • 平光 睦子(人間生活学科教授)
    アイコン『NAKED FASHION ーファッションで世界を変えるーおしゃれなエコのハローワーク』アイコン『僕たちはファッションの力で世界を変える ザ・イノウエブラザーズという生き方』アイコン『Third Way(サードウェイ) 第3の道のつくり方』

食物栄養科学科

図書館