2010年5月19日 音楽学科 公開講座 声楽公開講座 ~バロック音楽の装飾音(イタリア歌曲を題材に)~

2010/05/19

声楽を学ぶための入門書となっている「古典イタリア歌曲」は17世紀から18世紀半ばにかけての、いわゆるバロック時代の歌曲であります。その時代の演奏形態にある「装飾音」というものは必要不可欠なものであるにもかかわらず、それだけを取り上げて指導を受ける機会はめったにありません。
そこで、この度の講座ではアメリカのロンジー音楽院とボストン大学オペラ科コーチで、古楽器アンサンブルの通奏低音奏者でもある安田紀子氏にマーク・クレイトンの装飾音分析をもとに古典イタリア歌曲より、スカルラッティ、カルダーラ、ヘンデルの3人の作品を、オーディションで選ばれた3、4年次の学生をモデルにレッスンを行っていただきました。
さまざまな装飾音の付け方を体験できたことは、バロック音楽の新しい聴き方やバロック自体に興味をもつきっかけとなり、大変有意義な時間を持てたと約80名の聴講者からも好評をいただきました。