教員一覧
【職名ごとのアルファベット順に掲載】
DB…研究者データベース
個人…教員独自サイト
講師一覧(2022年度)
青木 耕平 | 声楽・合唱 |
永松 圭子 | 声楽 |
古瀬 まきを | 声楽 |
萩原 次己 | 声楽 |
笠置 雅子 | 声楽 |
小玉 晃 | 声楽 |
松原 友 | 声楽 |
宮西 央子 | 声楽 |
大林 敦子 | 声楽 |
小木谷 好美 | 声楽・フランス語声楽曲研究 |
老田 裕子 | 声楽 |
尾崎 比佐子 | 声楽 |
篠原 美幸 | 声楽 |
高島 依子 | 声楽 |
田中 潤子 | 声楽 |
谷 浩一郎 | 声楽 |
津山 和代 | 声楽 |
浦田 恵子 | 声楽 |
阿部 千鶴 | ピアノ |
R.Frank | ピアノ |
船橋 美穂 | ピアノ・伴奏法 |
法貴 彩子 | ピアノ・20世紀のピアノ音楽 |
入谷 幸子 | ピアノ |
木田 志津加 | ピアノ |
北川 恵美 | ピアノ |
小林 玲子 | ピアノ |
小出 ひろみ | ピアノ |
倉田 佳代子 | ピアノ |
林 佳勲 | ピアノ |
三森 尚子 | ピアノ |
望月 章未 | ピアノ |
椋木 裕子 | ピアノ |
名畑 ゆかり | ピアノ |
中川 美穂 | ピアノ |
延時 幸子 | ピアノ |
岡部 悦子 | ピアノ |
大渕 雅子 | ピアノ |
三枝 由美子 | ピアノ |
斉藤 宏子 | ピアノ |
坂本 恵子 | ピアノ |
千田 和美 | ピアノ |
芹澤 文美 | ピアノ |
C.Soares | ピアノ |
末岡 智子 | ピアノ |
高橋 孝輔 | ピアノ |
高井 直子 | ピアノ |
高石 香 | ピアノ |
上田 明美 | ピアノ |
右近 恭子 | ピアノ・伴奏法 |
山根 亜紀 | ピアノ |
松井 萌 | ピアノ |
中山 幾美子 | オルガン・鍵盤楽器奏法研究・宗教音楽 |
高橋 聖子 | オルガン、オルガン奏法研究、オルガン・チェンバロ奏法基礎 |
三橋 桜子 | チェンバロ、通奏低音奏法研究、オルガン・チェンバロ奏法基礎、鍵盤楽器奏法研究 |
小谷口 直子 | クラリネット |
青山 秀直 | クラリネット |
船隈 慶 | クラリネット |
上田 希 | クラリネット |
安藤 史子 | フルート |
市川 智子 | フルート |
増本 竜士 | フルート |
清水 信貴 | フルート |
沼田 陽一 | フルート |
初田 章子 | フルート |
東口 泰之 | ファゴット |
岡山 理絵 | オーボエ |
高山 郁子 | オーボエ |
村上 哲 | ホルン |
山本 秀樹 | ホルン |
森 陽子 | ホルン |
早坂 宏明 | トランペット |
佐藤 元昭 | トランペット |
新穂 優子 | トランペット |
井谷 昭彦 | トロンボーン |
吉田 勝博 | トロンボーン |
武貞 茂夫 | チューバ |
中田 潔子 | バイオリン |
杉江 洋子 | バイオリン |
西川 茉利奈 | バイオリン |
雨田 一孝 | チェロ |
内藤 謙一 | コントラバス |
西口 勝 | コントラバス |
柳生 厚彦 | ヴィオラ・ヴィオラ演習 |
宮本 妥子 | 打楽器 |
中村 拓美 | 打楽器 |
平野 花子 | ハープ |
田端 直美 | サクソフォーン |
福田 亨 | サクソフォーン |
三宅 孝典 | ユーフォニアム |
森 香織 | オーケストラ・吹奏楽・指揮法研究 |
関谷 弘志 | 吹奏楽 |
藤林 由里 | 和声法・ソルフェージュ |
肥塚 賀津子 | リコーダー演習・古楽器演習 |
前田 則子 | ソルフェージュ・教職ピアノ |
橘 由美子 | 和声法・アナリーゼ |
山上 友佳子 | ソルフェージュ |
樋口 裕子 | 古典舞踏 |
下石坂 徹 | 和声法・対位法・楽典 |
下田 展久 | ロックミュージック・音楽マネージメント |
片岡 リサ | 和楽器実習 |
志村 哲 | 日本の音楽 |
三島 郁 | 音楽史(古典派)・音楽史(中世からバロック)・音楽史学・現代の音楽 |
渡辺 直人 | コンピュータ活用 |
川上 明 | 臨床の医学 |
谷 正人 | 民族の音楽・音楽と社会 |
井坂 行男 | 特別支援教育 |
石上 和也 | コンピュータ活用・コンピュータミュージック演習 |
脇山 幹士 | 和声法・作曲法(編曲法を含む)・楽典 |
辻 裕 | リトミック |
山中 恵美子 | 京都の音・音楽 |
加藤 完二 | 指揮法 |
豊田 ふみよ | 医学概論 |
高柳 理恵 | 和声法・ソルフェージュ |
松井 典子 | 教職ピアノ |
王寺 幸輝 | 医学概論 |
笹野 恵理子 | 音楽教育史 |
竹中 真 | ポピュラーミュージック・ジャズミュージック |
小森 創介 | 音楽とキャリアデザイン・子どもと音楽・舞台表現基礎 |
吉田 一美 | 古楽器演習 |
津崎 実 | 音楽心理学 |
藤澤 敬子 | コンピュータ活用 |
小松 淳史 | ソルフェージュ・対位法 |
大江 宮子 | 教職実践演習(中・高) |
吉田 直子 | 音楽教育史 |
唐谷 裕子 | 舞台表現応用 |
山口 真希子 | ソルフェージュ・キーボードハーモニー |
佐渡 文彦 | 臨床の医学 |
野田 龍也 | 医学概論 |
内尾 恵美 | 教職ピアノ |
松本 直祐樹 | 和声法・オーケストレーション |
林 そよか | 和声法・ソルフェージュ・作曲法(編曲法を含む)・楽典・キーボードハーモニー |
首藤 健太郎 | 和声法 |
井谷 嘉彰 | 中学音楽科教科教育法 |
柴台 弘毅 | 音楽社会学・ポピュラーミュージック・映画・舞台音楽 |
藤井 眞吾 | ギター演習 |
竹内 直 | 楽書講読・音楽と諸芸術 |
上野 航 | コンピュータミュージッククリエイション |
小鍛冶 邦隆 | 作曲法(編曲法を含む)・アナリーゼ・オーケストレーション |
杉江 淑子 | 音楽科教科教育法基礎 |
天野 知亜紀 | コンピュータ音楽演習 |
池浦 茉莉江 | アニメ音楽・ゲーム音楽 |
那須 貴之 | 臨床の心理学 |
小味渕 彦之 | 音楽によるアウトリーチ |