--7-------7--○○○○××○○○○●飲食しながら使用しないでください。●消しゴムの使用は避けてください。●本学敷地内での利用に限ります。Windows 11 ProWordExcel Power PointAccessMicrosoft EdgeFirefoxGoogle ChromeMicrosoft TeamsZOOMPhotoshop Illustrator Dreamweaver Acrobat FFFTP秀丸エディタPythonIBM SPSS祝鳥(のりてふ)※ Adobe製品(Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、Acrobatなど)を使用する場合は、各々のユーWindows各室 304856561228デスク 4ノート 4注2 知徳館1F C161〜C165にも映像編集等が可能なコンピュータが設置されています。メディア創造学科以外の学生も一定の条件のもと、利用可能となっています。利用に関する詳細はC163メディア創造学科メディアサポートセンターにてご確認ください。ザーID(P012参照)でサインインする必要があります。●学習・研究目的以外での利用はできません。●台数に限りがあります。●予約はできません。O S日本語ワープロソフト表計算ソフトプレゼンテーションソフトデータベースソフトブラウザブラウザブラウザ、PDF書類閲覧ソフトオンラインミーティング、ビデオ会議アプリケーションオンラインミーティング、ビデオ会議アプリケーションFTPソフトテキストエディタプログラミング言語Python開発環境統計解析ソフトLATEX総合環境用秀丸エディタマクロプリンタ利用時間9:00〜18:009:00〜18:009:00〜19:009:00〜19:009:00〜20:008:50〜20:0010:30〜18:30(水 17:00まで)9:00〜19:009:00〜20:009:00〜20:00※ノート貸し出し 17:00まで下記の公衆無線LANサービスも用意しています。接続方法は携帯電話各社に確認してください。Wi2_club 提供 au0002softbank 提供 SoftBankソフト名(C262・C263・C224・C222のみ)ペイント系静止画編集ソフト(C262・C263・C224・C222のみ)ドロー系静止画編集ソフト(C262・C263・C224・C222のみ)Webページ作成ソフト(C262・C263・C224・C222のみ)PDF書類作成ソフトMac内 容情報処理教室・自習室のソフトウェア環境一覧貸出用ノートパソコンについてヘルプデスクでは、ノートパソコンの貸し出しを行っています。貸し出しには学生証が必要です。学生証がない場合は貸し出しできません。(学生証以外の身分証明書での貸し出し不可)また、学部の事務室で貸し出し用ノートパソコンを準備、あるいは共同研究室にパソコンが設置されている場合があります。詳細は学部事務室までお問い合わせください。また、ラーニング・コモンズでもノートパソコンの貸し出しを行っています。詳細はLCサポートデスク(聡恵館1F)までお問い合わせください。バージョンについてソフトウェアのバージョンはセキュリティ対策等の理由により、予告なく更新される可能性があります。持込端末の設定については、P064参照無線LANエリアで利用できるネットワーク(SSID)についてdwc-wifi本学ネットワーク接続方法はP065参照eduroam教育研究機関で無線LANを相互に利用できるサービスも用意しています。本学ネットワークに他機関の学生や教職員が接続できます。なお、本学の学生や教職員は他機関にてネットワークに本学のメールアドレスとパスワードで接続できます。他機関が接続を制限している場合はVPN接続(P070参照)を利用してください。033
元のページ ../index.html#35