FDreport_vol16
8/114

来年度の令和5年の概算要求ですが、今どこまで来ているかというと、学部再編をしなさ来年度の令和5年の概算要求ですが、今どこまで来ているかというと、学部再編をしなさい、特定成長分野(デジタル・グリーン等)への転換等支援ということです。つい最近、い、特定成長分野(デジタル・グリーン等)への転換等支援ということです。つい最近、新聞報道もありました。この転換等の支援に大体3,000億円ぐらいです。対象は、公立大新聞報道もありました。この転換等の支援に大体3,000億円ぐらいです。対象は、公立大学と私立大学です。だから、この特定分野の方に既存の定員を振り替えれば、たくさん設学と私立大学です。だから、この特定分野の方に既存の定員を振り替えれば、たくさん設置経費を出します、複数年にわたって補助金を追加で出しますという施策です。定員増で置経費を出します、複数年にわたって補助金を追加で出しますという施策です。定員増でも構いませんが、その場合は補助金は下げますというような施策です。基金の3,000億なも構いませんが、その場合は補助金は下げますというような施策です。基金の3,000億なので毎年3,000億というわけではなくて、そこの上がりの部分から出していくというようので毎年3,000億というわけではなくて、そこの上がりの部分から出していくというようなことが、ちょうど今動いているところです。 なことが、ちょうど今動いているところです。 これは概算要求なので、実は1億円しか増えていませんが、今までこういうことをやっ これは概算要求なので、実は1億円しか増えていませんが、今までこういうことをやってきましたという中で、今回関わり合いがある、数理・データサイエンス・AI教育の推てきましたという中で、今回関わり合いがある、数理・データサイエンス・AI教育の推進ということで、ここです。 進ということで、ここです。 大体年間50万人ぐらいの全ての大学・高専の卒業生、この人たち全員に対して、このリテ大体年間50万人ぐらいの全ての大学・高専の卒業生、この人たち全員に対して、このリテ7 Faculty Development Faculty Development

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る