FDreport_vol16
111/114

Faculty Development 110 2.学外におけるFD関連セミナー等案内及び参加者一覧 月(周知) セミナー名・テーマ 4月 第12回新任教員研修セミナー 「ポストコロナのアクティブ・ラーニング」 第2回「教学マネジメント実践講座」 第4回「大学実務家教員養成講座」 第8回「FD教職員実践研究会」 第9回「能動的学修の教員研修リーダー講座」 5月 FD推進ワークショップ 7月 第9回「能動的学修の教員研修リーダー講座」 第8回「FD教職員実践研究会」 第4回「大学実務家教員養成講座」 第2回「教学マネジメント実践講座」 2022年度IRフォーラム 8月 先端ネットワーク利用研究に関するワークショップ「ADVNET2022」 京都FD交流会「ポストコロナ時代の大学教育の場」 第2回「大学英語授業のバージョンアップから考える教育DX:プロジェクト発信型英語プログラムの実践から」 IDE大学セミナー「文理融合型教育の実現を考える-高大接続・大大接続の視点から-」 9月 FD合同研修プログラム・テーマ別研修 第2回「授業でのICT活用を考えるワークショップ」 京都FD交流会「ポストコロナ時代の大学教育の場」 第3回「ポストコロナにおけるアクティブラーニングを考える」 10月 FD合同研修プログラム・テーマ別研修 第3回「著作権」 大学情報セキュリティ研究講習会 IDE高等教育研究フォーラム「大学の質保証システム-現状と課題」 以下のとおり学外で開催されたFD関連セミナー等について教職員に向けて周知を行いました。 主催 公益財団法人 大学セミナーハウス 一般財団法人全国大学実務教育協会 一般社団法人日本私立大学連盟 一般財団法人全国大学実務教育協会 大学コンソーシアム京都/株式会社リアセック ADVNET2022実行委員会 公益財団法人大学コンソーシアム京都 IDE大学協会近畿支部 公益財団法人大学コンソーシアム京都 公益財団法人大学コンソーシアム京都 公益社団法人 私立大学情報教育協会 IDE大学協会 IDE高等教育研究フォーラム事務局 参加者 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

元のページ  ../index.html#111

このブックを見る