Faculty Development Faculty Development アンケート回収期間の延⻑(2週間を4週間へ) 教員への周知徹底(特別のハンドアウトの作成、配布) 学⽣(受講⽣)への周知徹底 また嘱託講師控室には、授業アンケート促進掲⽰物⼆種を、授業アンケート実施前に設置しました(図4、5)。 45前回(2020年度秋学期)の状況を踏まえ、教育開発⽀援センター運営委員会では回答率向上の対策として数回の運営委員会を費やし議論を重ねました。映画に例えるなら、これまでのペーパー・ベースの授業アンケート(2018年度秋学期まで)が希望に満ちた「スターウオーズ、新たなる希望(第⼀作)」だったとすると、デジタルベース(manaba上)の過去2年間4回のアンケートは、暗闇を彷徨う「帝国の逆襲(第⼆作)」という位置づけになるでしょうか。映画ならここで「ジェダイの復讐(完結編)」となりハッピーエンドとなるはずだったのですが、現実はジョージ・ルーカスが描いた映画3部作とは異なり、厳しい結果となりました(図1参照)。 回回答答率率向向上上ののたためめのの対対策策 ここで、備忘録も兼ねて、運営委員会で議論された案を列挙しておきたいと思います。 教員への周知徹底については、授業アンケート実施前に2ページからなる実施要項をメールで送付しました。回答率向上にむけた意識向上のために、過去5回の回答率をグラフにしたものも⽂書に含めました(図2参照)。またアンケート結果確認のためのマニュアルもこれまで通り添付しています(図3参照)。 図2. 教員向け案内 図3. 教員向けマニュアル
元のページ ../index.html#47