FDreport_vol15
17/76

15タリテラシーと同様に、人間の知性とリテラシーを涵養する教育の在り方に改めて焦点を当てること」といわれます。私たちがものを知ったり考えられるということは、自由な思考と翼を手に入れる。リベラルアーツの考え方そのものなはずなんですね。 注意していただきたいのは、デジタルツールを使ったり、新しいカリキュラムに私たちが使われるということではありません。デジタルツールやデジタル化で新しいカリキュラムにアプローチすること、熟考してそれを使おうとすることと同じぐらい、あえてツールを使わない。これはシステム思考ですが、あえてそのカリキュラムの本質とか、求められていることを問い直せるのは私たちだけなので、そのツールや新しいものが学習に与える影響に注意を払っていくことがまた求められていくのではないかなと思います。 皆様が新しい教育に向かわれるということへの応援として、今日の講演の内容が、部分的に生きていただけたらなと思っております。抽象的な話が多くなりましたけれども、以上になります。ご静聴ありがとうございました。

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る