大学院国際社会システム研究科

国際社会システム専攻

修士課程
  科目名 期間 単位 担当者
A類 (国際協力と国際交流)
国際交流と社会システム特殊演習A Ⅰ 春2 2 藤原 孝章
国際交流と社会システム特殊演習A Ⅱ 秋2 2 藤原 孝章
国際交流と社会システム特殊演習B Ⅰ 春2 2 加藤 敦
国際交流と社会システム特殊演習B Ⅱ 秋2 2 加藤 敦
国際交流と社会システム特殊演習C Ⅰ 春2 2 長岡 延孝
国際交流と社会システム特殊演習C Ⅱ 秋2 2 長岡 延孝
国際交流と社会システム特殊演習D Ⅰ 春2 2 大西 秀之
国際交流と社会システム特殊演習D Ⅱ 秋2 2 大西 秀之
(現代社会と文化)
現代社会システム特殊演習A Ⅰ 春2 2 朱 捷
現代社会システム特殊演習A Ⅱ 秋2 2 朱 捷
現代社会システム特殊演習B Ⅰ 春2 2 中山 まき子
現代社会システム特殊演習B Ⅱ 秋2 2 中山 まき子
現代社会システム特殊演習C Ⅰ 春2 2 大津 正和
現代社会システム特殊演習C Ⅱ 秋2 2 大津 正和
現代社会システム特殊演習D Ⅰ 春2 2 日下 菜穂子
現代社会システム特殊演習D Ⅱ 秋2 2 日下 菜穂子
現代社会システム特殊演習E Ⅰ 春2 2 天野 太郎
現代社会システム特殊演習E Ⅱ 秋2 2 天野 太郎
(現代社会とこども)
社会とこども特殊演習A Ⅰ 春2 2 松崎 正治
社会とこども特殊演習A Ⅱ 秋2 2 松崎 正治
社会とこども特殊演習B Ⅰ 春2 2 塘 利枝子
社会とこども特殊演習B Ⅱ 秋2 2 塘 利枝子
社会とこども特殊演習C Ⅰ 春2 2 加賀 裕郎
社会とこども特殊演習C Ⅱ 秋2 2 加賀 裕郎
B類 (国際協力と国際交流)
国際関係特論Ⅰ 春2 2 鳥潟 優子
国際関係特論Ⅱ 秋2 2 鳥潟 優子
国際社会協力特論Ⅰ 春2 2 L.Rogers
国際社会協力特論Ⅱ 秋2 2 L.Rogers
国際観光文化特論Ⅰ 春2 2 天野 太郎
国際観光文化特論Ⅱ 秋2 2 天野 太郎
国際経済特論Ⅰ 春2 2 大倉 真人
国際経済特論Ⅱ 秋2 2 大倉 真人
国際情報システム特論Ⅰ 春2 2  
国際情報システム特論Ⅱ 秋2 2  
国際交流と社会システム特論Ⅰ 春2 2  
国際交流と社会システム特論Ⅱ 秋2 2  
(現代社会と文化)
比較宗教学特論Ⅰ 春2 2 山下 智子
比較宗教学特論Ⅱ 秋2 2 山下 智子
社会心理学特論 春2 2
社会調査・統計特論 春2 2 加藤 敦
現代社会システム特論Ⅰ 春2 2 谷 直之
現代社会システム特論Ⅱ 秋2 2 谷 直之
(現代社会とこども)
こどもコミュニケーション特論Ⅰ 春2 2 竹井 史
こどもコミュニケーション特論Ⅱ 秋2 2 竹井 史
社会とこども特論Ⅰ 春2 2 笠間 浩幸
社会とこども特論Ⅱ 秋2 2 笠間 浩幸
こども福祉特論Ⅰ 春2 2 倉持 史朗
こども福祉特論Ⅱ 秋2 2 倉持 史朗

(2018年度以降入学生に適用)

  • *A類科目から12単位以上選択必修。A類・B類を合わせて合計32単位以上修得すること。ただし、B類科目の履修については次のとおり。また、B類科目は自専攻生の履修登録がなければ開講されない。
    文学研究科英語英文学専攻博士課程(前期)、文学研究科日本語日本文化専攻博士課程(前期)、文学研究科情報文化専攻修士課程及び生活科学研究科生活デザイン専攻修士課程のB類科目の単位を8単位まで含めることができる。
  • *集中講義の日程については別紙参照。
MENU