2012年度 第61回 卒業論文発表会プログラム


開催日:2013年2月6日(水)・7日(木)
会 場:心和館 310教室
(発表者の氏名は省略されています)

2月6日(水) 9:30~15:29

午前の部 (9:30~12:07)

開会の辞 食物栄養科学科卒論委員会 委員長
挨拶   生活科学部長

食品加工学 9:40~
101. 糖化鶏筋原線維タンパク質のゲル形成性及び抗酸化能
食品物性学 9:50~
102. NaOHで糊化された粳・糯米デンプン分散液の粘度増大過程
栄養化学 10:00~
103. 摂食のタイミングと摂食量の配分の違いがラットの生体リズムおよび脂質代謝に及ぼす影響
104. 高脂肪食負荷KKAyマウスの糖尿病病態に及ぼす奈良漬および奈良漬廃棄粕の影響
生化学 10:20~
105. 新規遺伝子組換え一本鎖抗体(scFv抗体)の構築および発現条件の検討
106. ショウジョウバエS2細胞における一過性発現と安定発現によるタンパク質発現量の違い
臨床栄養学(伊藤) 10:39~
107. 加熱条件、混捏条件と粉類の違いがクッキー中の卵の低アレルゲン化に及ぼす影響
108. プリンと茶碗蒸しの加熱調理または加水分解による卵の抗原性の変化

休憩 13分

臨床栄養学(小松) 11:10~
109. 2型糖尿病外来患者に対する栄養指導実施率向上に繋がる対応策の検討
110. 咀嚼回数の変化が食事誘発性熱産生(DIT)に及ぼす影響
111. 肥満を伴う糖尿病性腎症におけるエネルギー制限の検討
112. 健診データを用いた飲酒習慣とメタボリックシンドローム発症の関連についての検討
食品微生物学 11:42~
113. 宇治産緑茶の乳酸桿菌・ビフィズス菌に及ぼすin vitroでの影響
食品化学 11:52~
114. 染色体構造変化解析のための蛍光標識ヌクレオソームの作製
115. サルモネラ菌べん毛繊維の伸長速度計測

昼食 12:07~13:00

午後の部(13:00~15:29)
食品分析学 13:00~
116. Fennel (Foeniculum vulgare) に含まれる魚臭TMA抑制成分の検索と構造解析
117. 寒天ゲルの破壊によりリリースされるフレーバーのGCMSによる分析
調理科学 13:19~
120. 食品中に含まれる葉酸のラジカル捕捉活性測定の検討
121. 野菜の機能性成分および破断特性に及ぼす干し操作の影響
調理学 13:38~
120. アルカリ処理米デンプンの加熱糊化粘度特性
121. 異なるアルカリ金属水溶液中での粳米デンプンの粘度増大過程と速度論的解析
公衆衛生学 13:57~
122. 大学生におけるストレスによる食行動への影響

休憩 10分

実践栄養学 14:16~
123. 児童の調理行動を促す教材の検討-「食育ワークブック」の作成とその評価-
124. 児童の調理行動を促すための「食育ワークブック」を用いた介入
運動生理学 14: 35~
125. 水中歩行と陸上歩行の運動強度の比較検討および健康の保持増進への提示
126. 女性の月経周期やストレスにともなう便秘とヨーグルト摂取の効果
公衆栄養学 14:54~
127. 大学生の体型認識に影響を与える因子との関連
128. 写真挿入料理データベースを用いたiPhone用食事調査アプリの開発と有用性の検討
栄養生理学 15:11~
129. 腎障害ラットにおけるわかめ及び水浸漬わかめ投与による腎機能憎悪予防効果の検討
130. 大学生アスリートに対するセルフモニタリングを活用した栄養教育効果の検討

このページの先頭へ


2月7日(木) 9:30~14:12

午前の部(9:30~11:33)
公衆衛生学 9:30~
201. 女子大生の痩身願望に関する研究―心理・社会的要因および体型指摘の影響の検討―
実践栄養学 9:40~
202. 3年間継続した食育介入による児童および保護者の態度の変化に関する質的研究
運動生理学 9:50~
203. 一般女子学生の体力維持をめざしたエクササイズの効果
公衆栄養学 10:00~
204. 大学のサポートによる小学校での食育活動が児童に及ぼす影響
205. 高齢者用レトルト食品に対する意識調査
栄養生理学 10:19~
206. 食農・食育活動による児童の食行動の変容について

休憩 12分

栄養化学 10:40~
207. 高脂肪・高コレステロール食投与ラットの脂質代謝に及ぼすミルクおよび大豆リン脂質の影響
生化学 10:50~
208. 昆虫細胞における遺伝子組換え抗プロスタグランジンE2一本鎖抗体の構築と大量培養系の確立
臨床栄養学(伊藤) 11:00~
209. 果汁と食塩による小麦、牛乳の低アレルゲン化についての検討
臨床栄養学(小松) 11:10~
210. 小腸ストマをもつ褥瘡患者の栄養管理の経験
211. 高血糖高浸透圧昏睡に陥った2型糖尿病患者における褥瘡治療の経験
212. 温度変更・形態調整及びフレーバー添加による経腸栄養剤の嗜好性改善の試み

昼食 11:33~12:40

午後の部(12:40~14:12)
食品加工学 12:40~
213. 抗酸化能を発揮するマルトース修飾鶏筋原線維タンパク質の最適化法を用いた調製条件の検索
調理科学 12:50~
214. チキン・ブイヨン中の油脂が減塩効果と風味に及ぼす影響
215. サトイモの含め煮における呈味成分による味の浸透の相違
調理学 13:09~
216. ゆで水に添加する食塩の濃度がスパゲティの硬さに及ぼす影響
食品微生物学 13:19~
217. べにふうき緑茶の抗酸化性及び抗変異原性についての検討
食品化学 13:29~
218. 大腸菌染色体への遺伝子直接導入法による難溶性蛋白質の発現に関する研究
219. 嫌気性超好熱性古細菌Pyrococcus horikoshii由来の抗酸化タンパク質の構造解析
食品分析学 13:45~
220. 紅イモの新品種「ちゅら恋紅」に含まれるアントシアニンの固定化酵素による脱アシル化と構造解析
221. 低酸素分圧下におけるカルス細胞(ビートレッド、マツバボタン)の培養とベタレイン色素の生産

閉会の辞   食物栄養科学科主任


卒業論文発表会プログラム