2004年度 第53回 卒業論文発表会プログラム


開催日:2005年2月7日(月)・8日(火)
会  場:心和館301教室
(発表者の氏名は省略されています)

2月7日(月) 9:30~16:06

午前の部 9:30~12:14

開会の辞 卒論委員会 食物栄養科学科委員長
挨拶    生活科学部長 仲佐 輝子

食品加工学 9:40~
101. 各種冷凍保存条件が鯖肉に与える影響について
102. トマトジュース中に存在するアンジオテンシンI変換酵素活性阻害物質の検索
食品物性学 9:57~
103. 発酵乳(カスピ海ヨーグルト)の流動特性
調理学 10:07~
104. カラギーナンを主とするゲル化剤によるゼリーの調製
105. ナスの調理法別におけるポリフェノールとラジカル捕捉能について
106. 低アレルゲン化小麦粉バッターを用いた麺の調製と冷凍保存性
調理科学 10:35~
107. 生育波長の相違がブロッコリースプラウトの免疫調節機能に及ぼす影響
108. 乳酸菌が腸管免疫に及ぼす影響

(休憩 10分)

生化学 11:03~
109. 抗プロスタグランジンE2抗体遺伝子の解析
臨床栄養学 11:11~
110. 固ゆで卵における卵白アレルゲンの卵黄への移行
111. クッキー及びハードビスケットの高温加熱操作による卵抗原性の変化
112. 小麦粉添加調理(手作りパスタ)による卵アレルゲンの変化
栄養生理学 11:38~
113. 高リン血症モデルラット腎における水溶性食物繊維のリン再吸収機構への影響
114. 水溶性食物繊維の高リン血症改善効果の検討
栄養化学 11:57~
115. アルコール投与ラットの脂質代謝に及ぼすジアシルグリセロールの影響
116. 高ショ糖食投与ラットの脂質代謝に及ぼす月見草エキス、コーヒー種子エキス、桑葉エキスの影響

(昼食 12:14~13:15)

午後の部 ***
午後の部 13:15~16:06
117. 食育活動の有効性および子どもたちの食生活と保護者の意識
118. 血清亜鉛濃度と栄養素摂取状況との関連性 ― 長野県東御市における調査 ―
運動生理学 13:34~
119. 運動直後のアルコール摂取が身体的疲労回復および運動能力に及ぼす影響
120. 20歳代女性のウエイトコントロールによる身体組成の変化 ― バレエダンサーとの比較 ―
公衆栄養学 13:53~
121. 幼児の食生活の実態調査と親子クッキング教室による食意識・行動の変化
122. 女子高校生における骨密度と生活習慣との関連性

(休憩 17分)

公衆衛生学 14:28~
123. 野菜中の有害金属含有量の比較
124. 米糠抽出液処理酵母を使用したパンによる血中ビタミンB1濃度上昇効果
125. 柑橘類の果皮に含まれる成分によるヒスタミン遊離抑制作用の検討
応用生物学 14:54~
126. 半数体植物の作出 ― キキョウの葯培養を中心に ―
127. 植物のプログラム細胞死(PCD) ― ニンジンとヒャクニチソウを中心に ―

(休憩 10分)

食品分析学 15:22~
128. 紅イモ (Ipomoea batatas) に由来するアシル化アントシアニンの酵素による構造修飾
129. 紫黒米 (Black rice, Oryza sativa) のアントシアニン - DPPHラジカル消去活性と炊飯による影響 -
食品微生物学 15:41~
130. シークワーサーの抗菌性
131. ラズベリーの抗変異原性
132. DNAの修復に重要な働きをする癌抑制遺伝子Brca2の解析

このページの先頭へ


2月8日(火) 9:30~15:55

午前の部 9:30~12:06
運動生理学 9:30~
201. 睡眠と食事が運動中の代謝と疲労に及ぼす影響
202. 卵巣摘出後のトレーニングと不活動が骨格筋の酸化系代謝に及ぼす影響
公衆栄養学 9:49~
203. にがりと健康効果
204. 人間ドッグ受診者による生活習慣が健診結果に及ぼす影響について
公衆衛生学 10:06~
205. ラットの血清・肝臓脂質に及ぼす魚類摂取の影響 ― 魚種の違いによる比較 ―
206. オクラおよび納豆粘質物におけるアンギオテンシンⅠ変換酵素阻害能の検討
207. ワカメに含まれる重金属 (Cd,Pb) 含量の検討

(休憩 10分)

実践栄養学 10:42~
208. 新しいフードマネジメントシステム構築のための試み ― スーパーマーケットにおける管理栄養士の介入 ―
209. 給食提供における温度と時間の管理(T-T管理)に関する実態調査
食品分析学 11:01~
210. 沖縄産ニガウリ (Momordica charantia) の果皮成分の検索
211. 柑橘類ジャバラ (Citrus jabara) の果皮成分の構造解析
食品微生物学 11:20~
212. ヤーコンの抗変異原性
213. 植物性食品から分離された乳酸菌の人工胃液耐性
応用生物学 11:39~
214. 不定胚および葉芽を利用した人工種子作出
215. 植物ゴール形成細菌ハンティング
食品物性学 11:58~
216. 強アルカリ糊化された米デンプン分散液の糊化条件と粘度混合則

(昼食 12:06~13:05)

午後の部 13:05~15:55
調理学 13:05~
217. 保温調理鍋によるイタリア米と日本米のリゾットの調製
218. 鶏卵を用いないスポンジケーキの調製
219. レジスタントスターチと羅漢果を用いたクッキーの調製
調理科学 13:33~
220. だしの風味に対する嗜好を左右する因子 - 卵豆腐・大根の含め煮を用いて -
221. だしの風味が減塩効果に及ぼす影響 - 鰹だし・混合だしを用いて -
食品加工学 13:52~
222. 本当に凍結速度が速いほど鶏ササミの品質は保たれるのか?
223. なぜアスコルビン酸はたんぱく質系ゲル状食品の一種である豆腐の品質を改良しないか

(休憩 10分)

臨床栄養学 14:18~
224. 対面販売食品におけるアレルギー情報の有用性
225. 加熱処理と試験管内消化によるβ-ラクトグロブリンとカゼインの抗原量の変化
226. Sandwich ELISA法による大豆蛋白抗原定量系の開発
栄養生理学 14:46~
227. アルコール濃度別摂取の脂質代謝への影響
228. 高校生女子バスケットボール選手の栄養摂取状況と栄養教育効果

(休憩 10分)

栄養化学 15:13~
229. ビルベリーエキス、マリーゴールドエキス、松樹皮エキスによるアレルギー抑制効果
230. ガラクトース誘導ラット白内障に対するビルベリーエキス、マリーゴールドエキス、松樹皮エキスの抑制効果
生化学 15:32~
231. 運動後のグルコース、クエン酸、コエンザイムQ10投与による疲労回復効果

閉会の辞  食物栄養科学科 主任 西村 公雄


卒業論文発表会プログラム