学芸学部国際教養学科 開設10周年記念講演会
2017/06/06

同志社女子大学国際教養学科開設10周年を記念し、「Leadership in Action:Practice Informed by Theory リーダーシップとは何か?」をテーマに講演会を行います。
同志社女子大学の海外協定大学である、アメリカ南部の州立大学アーカンソー大学フォートスミス校より、学長のPaul B. Beran氏にお越しいただき、アーカンソー大学の授業でも担当しておられるLeadershipについてお話しいただきます。ご講演の後には、アーカンソー大学フォートスミス校在学生と国際教養学科生によるパネルディスカッションを行います。
また、17時からは軽食を囲みながらの交流会を予定しています。日本文化を紹介する企画も用意しています。(会場は友和館4階 Y401です)
開催日時:2017年6月28日(水) 15:00~16:30 (開場14:45~)
場所:京田辺キャンパス 頌啓館1Fホール
対象:本学 在学生、卒業生、教職員 ※申込不要・入場無料
お問合せ:tel 0774-65-8602(国際教養学科事務室)
e-mail k-gakkai@dwc.doshisha.ac.jp(国際教養学会)